些事の迷図

取るに足らない日々の雑感その他をブリブリとひり出していきます

なんでパイが増えて値上げになるんだろ

hamusoku.com

 

溢れた分は、受けないか、遅くなる事を了解させた上で引き受けるか、急ぐならば急ぐ荷物についてのみ、適正な上乗せ料金を取ればいいだけじゃないのか。値上げの影響を受けるのは、輻輳中に優先扱いを受ける案件のみ、に何故しない。なぜ既存サービス部分に値上げの影響が来る。

いや、分かるっちゃ分かる。アマゾン様始め、ネット通販系の大口顧客の契約は、大口過ぎてそのような本来解を押し付けるわけにはいかないお上のお客様だから、下々の木っ端顧客全体も含めての値上げとしなければとてもご納得頂けないとの判断なのだろうか。

アマゾンみたいな企業からしてみれば、何ちゃらプライムみたいな固定額徴収サービスで儲けている以上、公平なシステムは自分達にとって損であり、大口顧客としての特権をぶら下がり企業に最大限押し付けるのが、企業的正解なのだろう。まぁその構図は物流に限らず社会のいたるところで起きてる事でもあるか。

ヤマト自身、ドライバーに負担がかかる構図でビジネスをしてきた以上、アマゾンと同じで下の存在を踏みつけていたという事でもあるだろうしなぁ。再配達で時間がかかろうが、その分きちんと残業手当が出るとか、再配達でオーバーした荷物は一旦本部が巻き取って采配しなおすとか、そうした業務体制だったならば、ドライバーもそう不満を上げなかったのではないか。とはいうものの、そんな健全な末端管理などしていては、隣の健全でないライバル企業に水をあけられてしまう、というのが世の中の常か。

これを以てアマゾン撤退した佐川が正解だった、等という気もないけど、アマゾンとかあまり利用しない人からすれば、アマゾンという無関係だったはずの存在が、自分達に悪影響を与えてきた、という図式なのも現実だろう。何らかの事情でヤマトを使う理由が強い人もいるだろうし。

結局、世の中強いものはますます栄え、弱いものはますます踏んづけられ、の1例がまた繰り広げられたという事か。気に食わないが、弱者サイドとしてはどうにもならんか。

 

福島産食品を買わない事は愚かな事なのだろうか

headlines.yahoo.co.jp

 

この記事の主張は、そうだと言っている、と読み取った。

では、中国産食品を買わないようにする事はどうなんだろう。中国産食品を買わないようにする、というのも愚かな事なんだろうか。私は中国産食品は忌避している。産地表示見て中国とあったら通常は買わない。もちろん生活していて全て回避する事なんて不可能だ。コンビニやスーパーの食べ物、加工食品、いくらでも取り込んでいる。だからこそ、明確なものは避けている。明示している方がより安全であり、明示されていないものこそ危険だろう、とも思うが仕方ない。だってそういうルールで流通しているのだから。変えろやとは思うが、食品産地表示義務が争点の選挙なんてあった記憶もないし、自分が立候補する程の負荷を背負うつもりもない。

一方、福島産と明示された食品については、あまり見かけた事が無い。少なくとも自分が買おうとしていたものが福島県産と表示されていた、という覚えがない。ので、仮にの話になるが、もしあったらどうするか。まぁ、たぶん、買う。でも、そこにはほんのちょっと気合というか、自分の中での葛藤があった上での決断になる、ような気がする。

もし福島産食品を買わない事を愚かな事だとするならば、中国産食品を忌避する事もまた、愚かな事なんだろうか。もしくは、前者は愚かな事だが、後者はそうではない、のだろうか。であればそれは、何故なのだろう。

検査の主体が日本か中国か、だろうか。ではなぜ日本は中国産食品に国産と同じレベルの検査を義務付ていないと思うのだろう。輸入品に対する日本国内の検査やルールが信じられないのならば、国産品の中の検査やルールにもまた、疑いの目を向けるべきなのだろうか。

逆に国産品を信じるのならば、輸入品もまた信じなければ合理的ではない、のだろうか。

うーん、よく分からないや。

 

 

役所に関する記録は全て永久保存を義務付けなさいよ

mainichi.jp

 

紙データも音声データも映像データも全て電子データ化したとしても、放射性廃棄物の処分や管理に比べりゃはるかに低コストで出来るでしょ。

日本で一番エラい国民様が後からチェック出来るようにしとかんと。結果の責任を背負う事になるのも国民様なんだから。